こちらのページはリニューアルにより新ページに統合いたしました。
新しいページは【こちら】をご覧ください。
Shikoku
詳細な説明は「使用解説」をご覧ください
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | ★綿谷 | 丸亀市 | うどん | 肉ぶっかけ。行列ができるが回転が早い。高松市にも店舗あり。 |
2 | ★一鶴 | 丸亀市 | 骨付鳥 | 親鳥とひな鳥があるがまずはひな鳥をおすすめ。高松市にも店舗あり。 |
3 | ★はゆか | 綾川町 | うどん | だいたい何を食べても美味しい。 |
4 | まつばら | 高松市 | うどん | テーブルオーダー式のうどん店。 |
5 | ★山田家 | 高松市 | うどん | 釜ぶっかけ。立派な日本屋敷の店舗でテーブルオーダー式。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 地中美術館 | 直島町 | A | 建物の大半が地中に埋設され、空間を楽しむ美術館。日時指定のオンラインチケット制で値段はやや高め。 |
2 | 家プロジェクト 南寺 | 直島町 | S | 今まで1番の暗闇体験、そこから見えてくる体験型アート。 |
3 | 男木島 | 男木町 | A | 小さな島だが会場の密度が高いのでアート作品巡りがしやすい。 |
4 | 島キッチン | 土庄町 | B | 大きな羽のような屋根が特徴的な食事処。 |
5 | 豊島美術館 | 土庄町 | B | 空間をゆっくりじっと楽しむ美術館というよりも空間。床から滲み出てくる水も作品の一部。値段は高め。 |
6 | エンジェルロード |
土庄町 |
A | 引き潮の時にだけ現れる離れ小島へと続く砂の道。 |
7 | 道の駅 オリーブ公園 | 小豆島町 | B | ほうきで飛べる!オリーブ関連の商品やレストランが集まる海の見える丘。 |
8 | 香川県庁 | 高松市 | A | 本館・東感は丹下健三建築の庁舎で見学も可能。 |
9 | 栗林公園 | 高松市 | A | 広大な敷地の日本庭園。飛来峰からの景色が特に美しい。 |
10 | 田村神社 | 高松市 | 珍A | 色々ある感がすごいカオスな神社だが讃岐国一之宮。 |
11 | 沙弥島 | 坂出市 | B | 瀬戸大橋記念公園、ナカンダ浜。 |
12 | 丸亀城 | 丸亀市 | A | 現存12天守の1つで見所は立派な石垣。天守はこじんまりだが石垣の上まで行く価値はあり。 |
13 | 金刀比羅宮 | 琴平町 | S | 御本宮まで785段の石段を登る楽しみ。讃岐平野や讃岐富士が見渡せる。 |
14 | 銭形砂絵 | 善通寺市 | B | 寛永通宝を砂で描いた巨大絵。砂絵の近くに行ってもよくわからないので展望台から。 |
15 | 天空の鳥居(高屋神社) | 観音寺市 | A | 標高404mかに建つ鳥居が見下ろす海・山・平野のナイス絶景マッチング。 |
16 | 寒霞渓 | 小豆島町 | A | 紅葉の名所 |
17 | 大観峰 | 小豆島町 | S | 寒霞渓も見渡せる絶景の穴場 |
18 | 重岩 | 土庄町 | A | 絶妙なバランスで山上に鎮座する巨岩の重なり。ここからの景色が良い |
19 | 奥の院 笠ケ滝 | 土庄町 | A | 断崖絶壁の岩窟に建つお堂への道はもはや修験 |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | 舩本うどん | 鳴門市 | うどん | 鳴門グルメの鳴ちゅるうどん店。香川と違ってコシはない。 |
2 | 徳兵衛(閉業の噂あり) | 徳島市 | 地鶏居酒屋 | 【閉業の噂あり】徳島地鶏「阿波尾鶏」の炭火焼き。フィッシュカツなどのご当地メニュー。 |
3 | 王王軒 | 徳島県 | ラーメン | 王道的な徳島ラーメン。いわゆる茶系。 |
4 | ふくまつ | 牟岐町 | パン | 安くて素朴な田舎のパン屋。フルーツデニッシュが良い。 |
5 | コインスナック御所24 | 阿波市 | 自販機 | 珍しいカレーの自販機。温かいごはんとレトルトカレーがセットで出てくる。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 渦の道 | 鳴門市 | A | 鳴門大橋の下にある歩道橋で上から渦潮が見れる。透明な床もあり。 |
2 | 少鳴門新橋 | 鳴門市 | B | 高いところにかかる景色のいい橋。下を覗くと怖い。 |
3 | ロマンティック街道 | 鳴門市 | 珍B | 海沿いの旧道にアート作品を設置した道。珍スポットと言うかゆるいスポットと言うか。 |
4 | 大麻比古神社 | 鳴門市 | B | 阿波国一之宮。ドイツ人捕虜が造ったドイツ橋がある。 |
5 | 霊山寺 | 鳴門市 | B | 四国八十八ヶ所霊場巡りの1番札所。お遍路グッズはここで揃う。堂内が金ピカ。 |
6 | 眉山公園展望広場 | 徳島市 | B | 徳島市を展望できる。ロープウェイでも車でも行ける。 |
7 | 王子神社 | 徳島市 | B | 猫神様の神社。そこまで猫猫はしていない。 |
8 | 金長神社 | 阿南市 | B | 平成狸合戦ぽんぽこにも登場した金長狸の神社。再開発により現在存続の危機。 |
9 | お松大権現 | 阿南市 | A | おそらく日本一の猫神社。ものすごく猫猫している。 |
10 | 蒲生田岬 | 阿南市 | B | 四国最東端の岬。灯台もあって自由に登れるが観光客はかなり少ない。 |
11 | 南阿波サンライン展望台 | 牟岐町 | B | 展望台からの景色はいい。サンライン自体は景色があまり見えないのでさほど良くない。 |
12 | 祖谷のかずら橋 | みよし市 | A | 植物の蔦を編んで造った橋。だが現在は中に鉄ワイヤーが・・・あっといけない。 |
13 | うだつの町並み | 美馬市 | B | うだつが沢山あがっている町並み。うだつとは家と家の間に出っ張った防火壁。 |
14 | 土柱 | 阿波市 | B | 地質学的には世界で3ヶ所だけという貴重さだが、見てもすごさがわからない可能性もある土の壁。 |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | 海の駅 東洋町 | 東洋町 | 食堂 | 柵状の魚を購入すれば160円でわさび・つま付の刺身に。+ご飯と味噌汁で刺身定食。 |
2 | とさを商店 | 香南市 | 食堂 | しらすを茹でた出汁に中華麺を入れた中日そば。麺はともかく出汁が美味。 |
3 | ★ひろめ市場 | 高知市 | フードコート | 地元民も観光客も集う活気あふれる飲んだくれフードコート。 |
4 | いまどき安兵衛 | 高知市 | 餃子 | 高知の餃子の人気店。 |
5 | 明神丸 本店 | 高知市 | 海鮮 | カツオの藁焼き。塩とたれ。ひろめ市場にも店舗あり。 |
6 | ★海の駅ぐるーめすさき | 須崎市 | 魚屋・食堂 | 【閉業の噂あり】土日祝のみ営業の安くて美味しい魚屋の食堂。 |
7 | たけざき | 須崎市 | 弁当 | 土佐ジローの卵を使った厚焼き玉子。 |
8 | ちきん館 | 四万十市 | 弁当・惣菜屋 | 和風ローストチキン。肉がほろほろと柔らかい。約500gの若鶏半身で1000円程度と安い。 |
9 | 芋屋金次郎 | 高知市 | 芋菓子 | 揚げたての芋けんぴ!オシャレな感じにまとまっている芋を使ったスイーツ店。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 白浜海水浴場 | 東洋町 | A | 海の駅の目の前にある遠浅の海岸。引き潮のときは島へ歩いて行ける。 |
2 | 室戸岬 | 室戸市 | A |
ジオパーク認定されている岩石海岸の景勝地。遊歩道散策を推奨。弘法大師の修行の地でもある。 |
3 | 室戸スカイライン展望台 | 室戸市 | B | 室戸岬の展望スポットで恋人の聖地。 |
4 | 手結港可動橋 | 香南市 | S | まさかこの大きさの橋がこんな角度に・・・。 |
5 | おっこう屋 | 香南市 | A | お店のお母さんが素敵な雑貨店。伊能忠敬が宿としていた館。 |
6 | 桜づつみ公園 | 香南市 | 珍B | 全長102mある世界一の雲梯。 |
7 | 土佐神社 | 高知市 | A | 土佐国一之宮。築400年以上の社殿は見た目でわかる古めかしさがある。 |
8 | 高知県立美術館 | 高知市 | B | 土佐漆喰の土蔵をモチーフとしたデザインの美術館。 |
9 | 五台山展望台 | 高知市 | A | 高知市街を見渡せるポイントでスリルのある展望台がある。 |
10 | 地球33番地 | 高知市 | 珍B | 東経133度33分33秒・北緯33度33分33秒の地点。標示塔とモニュメントがあり。 |
11 | てんこす | 高知市 | B | 高知の特産品が数多く揃うセレクトショップ。お土産購入に便利。 |
12 | 日曜市 | 高知市 | S | 毎週日曜日に開催される全長1.3km、300年以上の歴史がある約400店が並ぶ日曜市。 |
13 | 高知城 | 高知市 | A | 現存12天守の1つ。イベントに積極的な印象。 |
14 | 安和駅 | 須崎市 | S | 青い海のビーチが目の前に広がる南国感のある駅。 |
15 | 四国新幹線 | 四万十町 | 珍A | 四国にも新幹線が走っているのです!シュールさ満点。宇和島=窪川で運行。 |
16 | 佐田沈下橋 | 四万十市 | S | 四万十川にかかる欄干のない非常に絵になる橋。 |
17 | 足摺岬 | 土佐清水市 | B | 四国最南端の岬。 |
18 | 大堂山展望台 | 大月町 | A | 柏島を見下ろす絶景展望台。ただし道路が狭い。 |
19 | 柏島ビーチ | 大月町 | A | 透明度抜群、スキューバダイビングの聖地。 |
20 | 宿毛天満宮 | 宿毛市 | 条B | 毛が宿るご利益があるんじゃないかと個人的に思い込んでいる神社。 |
21 | 梼原町役場 | 梼原町 | B | 隈研吾建築の町役場。観光案内もしてもらえる。 |
22 | 雲の上ギャラリー | 梼原町 | B | 隈研吾建築。ギャラリー、ホテル、レストランなどの施設。 |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | パンメゾン | 八幡浜市 | パン | 全国に広まった塩パン発祥のお店。 |
2 | 五志喜 | 松山市 | 郷土料理 | 愛媛の郷土料理が色々揃う人気店。予約したほうが良い。 |
3 | JAショップひなた | 松山市 | セレクトショップ | 柑橘ジュース各種や地元フルーツのジェラートを取り扱う。 |
4 | 風のレストラン | 今治市 | 主にイタリアン | 地産地消がコンセプト。来島海峡大橋を眺めながらのオシャレな空間。 |
5 | ★二葉 今治駅店 | 今治市 | 駅弁 | 鯛めし弁当。押し寿司の方ではなく、炊き込み鯛ご飯。食堂も併設。 |
6 | 伊予万里 | 四国中央市 | 鳥料理 | 川之江名物の揚げ鶏足、砂ずりのピリ辛揚げ。 |
7 | 霧の森菓子工房 | 四国中央市 | 菓子 | 入手難度の高い霧の森大福。が有名だがほうじ茶プリンをおすすめ。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 宇和海展望タワー | 愛南町 | S | 超穴場。宇和海の美しいリアス式海岸を眺める回転昇降式展望タワーが440円という破格。 |
2 | 宇和島城 | 宇和島市 | B | 現存12天守の1つ。 |
3 | 四国カルスト | 久万高原町 | S | 山の稜線を走っているような空の近と開放感。石灰岩がなくても素晴らしい景色。 |
4 | 下灘駅 | 伊予市 | A |
有名な海の見える駅。夕日時もまた良い。 |
5 | ダイヤモンドクロス | 松山市 | 珍B | 電車と電車がほぼ直角に交差する線路。電車も車と並んで踏切待ちをするというシュールな光景。 |
6 | 松山城 | 松山市 | A | 現存12天守で国宝5城の1つ。天守も大きく見応えあり。 |
7 | 松山城 二之丸史跡庭園 | 松山市 | B |
松山城に至る途中にある庭園。城と比べて人が少なく穴場だったが恋人の聖地になってしまった模様。 |
8 | 道後温泉本館 | 松山市 | A | 外観から風情があふれる歴史ある温泉。湯船は深く壁に寄りかかって入るような特殊な造り。 |
9 | 今治城跡 | 今治市 | B | 海のすぐ近くに築かれた平城で海水を引き込んだ広大な堀が見所。天守はさほど。 |
10 | 今治タオル本店 | 今治市 | B | 今治タオルをかなり数多く揃える美術館のような専門店。今治タオルの体験施設も併設。 |
11 | 来島海峡展望館 | 今治市 | B | しまなみ海道の来島海峡大橋を展望できるスポット。 |
12 | 亀老山展望公園 | 今治市 | S | 来島海峡大橋を大島側の高い位置から眺められる超絶景スポット。 |
13 | 伯方ビーチ | 今治市 | A | 道の駅伯方の前にある綺麗なビーチ。 |
14 | 四国鉄道文化館 | 西条市 | B | 鉄道模型の演出クオリティが高く、アンパンマン列車や四国新幹線も走っている。 |