こちらのページはリニューアルにより新ページに統合いたしました。
新しいページは【こちら】をご覧ください。
Chubu
詳細な説明は「使用解説」をご覧ください
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | ★沼津魚がし鮨 三島店 | 沼津市 | 寿司 | 店舗によって差があり、掛川店はいまいち。三島店は流れ鮨だが流れてこないで手渡し。 |
2 | カメヤ | 沼津市 | わさび | わさびアイス。今までで最もしっかりしていたわさびアイス。 |
3 | ★さわやか | 県内各所 | ハンバーグ | 静岡県内にのみ展開する炭火焼きでミディアムレアなハンバーグチェーン店。 |
4 | ★ご飯やさくら | 静岡市 | 定食屋 | 桜えび定食がおすすめ。味は抜群だが昨今の不漁でかなり値上がりしてしまったのが難点。 |
5 | 鐘庵 | 静岡市 | 蕎麦、うどん | 名物である桜えびのかき揚げが安価に食べられる静岡県のチェーン店。 |
6 | ななや | 藤枝市 | お茶・スイーツ | 濃厚な抹茶7倍ジェラート。ただし7倍をイメージして食べると肩透かしを食らうかも。 |
7 | 麺屋 燕 (牧の原SA上り) | 牧の原市 | ラーメン | 塩味が良い。醤油は△。24時間営業から変更になったのが残念。本店は人気店。 |
8 | 仙の坊 道の駅掛川店 | 掛川市 | 蕎麦・フードコート | 自然薯のつけとろろ蕎麦+麦飯。蕎麦を食べ終えた後にとろろご飯に。 |
9 | 麺屋さすけ | 掛川市 | ラーメン | 新しいのだけど王道のような味わい深いラーメン。 |
10 | ★法多山 厄除け団子 | 袋井市 | 茶屋 | 厄除けのご利益とか関係なしに美味しい。箱買いする人も多数。 |
11 | たこまん | 静岡西部 | 菓子 | 生大砂丘。店員さんの対応が丁寧。お土産にも。 |
12 | 福みつ | 浜松市 | 餃子 | 浜松餃子の有名店で野菜が多めであっさりしている。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 足柄SA下り | 御殿場市 | A | お風呂やら足湯カフェやらジュースを買うと乗れる遊具やら充実度が非常に高いサービスエリア。 |
2 | 三嶋大社 | 三島市 | B | 伊豆国一之宮。池の回りの桜が綺麗。鹿を飼っている。 |
3 | 柿田川公園 | 清水町 | B | 湧水が綺麗な公園で第二展望台からは不思議な青い水の穴が見れる。 |
4 | 大型展望水門びゅうお | 沼津市 | B | 沼津港にある大型の水門で夜はライトアップされて幻想的。中にも入れる。 |
5 | みなと新鮮館 | 沼津市 | B | 食事処や海産物などのお土産屋が集まる商業施設。割安な物が多い。 |
6 | 韮山反射炉 | 伊豆の国市 | B? | 世界遺産だが反射炉自体に興味がない人にはあまり向かない。無料で外から眺めることも可能。 |
7 | 薩埵峠(さった峠) | 静岡市 | S | 海と東海道と富士山を合わせて眺望できる絶景スポット。 |
8 | 清水魚市場 河岸の市 | 静岡市 | A | 海鮮類が豊富に揃う市場。個性的なメニューの食事処も多く、価格も割安。 |
9 | 三保の松原 | 静岡市 | A | 世界遺産構成資産。松よりも富士山の眺望スポットとしての要素が強い。 |
10 | 久能山東照宮(石段) | 静岡市 | A | 徳川家康を祀る東照宮、できれば海側の表参道の石段を登っての参拝をおすすめ。 |
11 | 静岡浅間大社 | 静岡市 | B | 長い門前町を有するがややシャッター商店街気味に。神社装飾の配色が東照宮っぽい。 |
12 | 焼津さかなセンター | 焼津市 | B | 海産物を中心とした食事処や商店が集まる市場。 |
13 | 小山城跡 | 吉田町 | B | 武田家が徳川家を攻略する拠点となった城で三日月堀がある。 |
14 | 蓬莱橋 | 島田市 | B | 大井川に架けられた全長約900mの木造歩道橋。 |
15 | 人力ロープウェイ・野猿 | 菊川市 | 珍S | 永宝寺の中にある貴重な人力ロープウェイ、しかも無料。 |
16 | 御前埼灯台 | 御前崎市 | A |
実は静岡県最南端。御前崎と海岸線の道路と打ち寄せる白波を眺める。 |
17 | 御前崎 恋人の聖地 | 御前崎市 | B | 海に沈む夕陽を眺める恋人の聖地。 |
18 | 浜岡原子力館 | 御前崎市 | B | 子供が楽しめそうな資料館。無料。 |
19 | 潮騒橋 | 掛川市 | B | 変わった形のコンクリート歩道橋。砂丘地帯で風車が立ち並ぶ。 |
20 | 掛川城 | 掛川市 | A | 白壁が映えるかっこいい外観のお城。 |
21 | 事任八幡宮 | 掛川市 | B | 2つある遠江国一之宮の1つ。言葉のままに願いが叶えてくれる神様を祀る。 |
22 | 恋金橋(塩郷の吊橋) | 川根本町 | S | 大井川にかかる長さ220mの吊り橋。足元が透け透けなので大井川鉄道を真上から眺めることも可能。 |
23 | 長島ダム しぶき橋 | 川根本町 | A | 変わった放水スタイルの長島ダムの放水口を近くで眺め水しぶきを浴びられる橋。 |
24 | 奥大井湖上駅 | 川根本町 | A | まるで湖の上にあるような駅。線路の横を歩いて駅まで行くことも可能。 |
25 | 湖上駅展望スポット | 川根本町 | S | 奥大井湖上駅を対岸から撮影できる絶景ポイント。 |
26 | 法多山 尊永寺 | 袋井市 | A | 遠州三山の1つ。広い敷地に綺麗に整備された参道と建物。 |
27 | 油山寺 | 袋井市 | A | 遠州三山の1つ。礼拝門、宝生殿の景観が綺麗。 |
28 | 可睡斎 | 袋井市 | S | 遠州三山の1つ。敷地は1番狭いが建物が広く立派なのでぜひ拝観料を払って見学を。1番の見所はトイレ。 |
29 | 大洞院 | 森町 | B | 森の石松のお墓があるお寺。少し寂れた風情がある。 |
30 | 小國神社 | 森町 | B | 2つある遠江国一之宮の1つ。横丁もあり事任八幡宮よりも参拝客はずっと多い。 |
31 | 浜松城跡 | 浜松市 | B | 城としてはいまいちだが公園としてゆったり過ごすにはいい場所。 |
32 | エアーパーク | 浜松市 | A | 自衛隊の広報施設でブルーインパルスなど実物の航空機が多数展示。しかも無料。 |
33 | うなぎパイファクトリー | 浜松市 | B | うなぎパイの工場見学。見学者にはうなぎパイをプレゼント!団体観光客が結構多い。 |
34 | 恋人の聖地(浜名湖SA) | 浜松市 | A | 浜名湖に沈む夕陽が綺麗な恋人の聖地。 |
35 | 日本平夢テラス | 静岡市 | A | 2019年誕生の展望テラス |
36 | 鈴川港公園 | 富士市 | A | 津波避難タワーから見る富士山は迫力あり |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | 犬山庵 | 犬山市 | 漬物 | 守口漬という漬物のソフトクリーム。ある程度覚悟して食べてください。 |
2 | ★味仙 | 名古屋市 | 中華料理 | 台湾ラーメン。辛い、すするとむせる、けれど美味い! |
3 | まるは食堂 | 名古屋市 | 食堂 | 大エビフライ。記念に1度は食べてみませんか?美味しいですよ。 |
4 | 深緑茶房 | 名古屋市 | お茶カフェ | 少し変わった日本茶メニューが豊富のカフェ。女子率激高。 |
5 | うま屋 | 名古屋近郊 | ラーメン | ラーメン店だけど頼むのはチャーハン。深夜までやっているのも便利。 |
6 | ヤマサちくわ 下地店 | 豊橋市 | ちくわ | 土日祝限定で焼き立てちくわが食べられる珍しさ。弾力が強い。午前中推奨。 |
7 | お亀堂 | 豊橋市 | 和菓子 | コラボ商品のブラックサンダーあん巻き |
8 | 道の駅 伊良湖 | 田原市 | 海鮮 | 渥美半島特産の大あさり。周囲にお店も多数。道の駅でも食べられる。 |
9 | どての品川 | 名古屋市 | どて煮 | どて煮と串カツメインの人気店。立食がオススメ。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 名古屋市科学館 | 名古屋市 | S | 予約が必要なくらい人気のプラネタリウムが面白い。 |
2 | 熱田神宮 | 名古屋市 | B | 三種の神器である草薙の剣が祀られている神社。きしめん発祥と言われる宮きしめんが境内にある。 |
3 | オアシス21 | 名古屋市 | B | 外国人に受けている写真映えスポット。 |
4 | スカイプロムナード | 名古屋市 | A | 名古屋駅前にある高さ220mから名古屋市を一望できる施設。ガラス張りの回廊が特徴的。 |
5 | 東山スカイタワー | 名古屋市 | A | 地上約100mから名古屋市を展望できるタワーで恋人の聖地でもある。 |
6 | 犬山城 | 犬山市 | A | 現存12天守で国宝5城のうちの1つ。城としては小さいが天守の開放感が良い。 |
7 | 桃太郎神社 | 犬山市 | 珍A | なんと言うか笑えた珍スポット。 |
8 | トヨタ博物館 | 長久手市 | A | 世界の車約140台を展示。自動車界の歴史を勉強できるような展示方法をとっている。 |
9 | 豊田市美術館 | 豊田市 | B | 建物が綺麗な美術館。 |
10 | 岡崎城 | 岡崎市 | B | 徳川家康が生まれた地。城内の版画体験がちょっと面白い。 |
11 | 竹島水族館 | 蒲郡市 | A | 小さいながらも展示方法がユニークで強烈な集客力の水族館。ただ休日は客の密度が高すぎる。 |
12 | 八百富神社 | 蒲郡市 | B | 竹島の中の神社というか竹島はほぼ八百富神社。竹島へと続く橋の景観が良い。 |
13 | アイシンコムセンター | 刈谷市 | B | プロジェクションマッピングが面白い。アイシン製品の展示もあり。 |
14 | INAXライブミュージアム | 常滑市 | B | 陶器の歴史について展示している子供も遊べるミュージアム |
15 | ヒサヤオオドオリパーク | 名古屋市 | B | 夜は水面に反射するテレビ塔。毎時0分に霧が噴射されて幻想的に。 |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | ★パンブティック ピエニュ | 多治見市 | パン | 高山市の有名なパン屋トランブルーのお弟子さんの店。トランブルーより好き。 |
2 | 恵盛庵 | 中津川市 | 蕎麦 | 馬籠宿にある石臼挽きの蕎麦屋。ざる蕎麦はデフォルトで2枚。 |
3 | 味彩七杜 | 高山市 | レストラン | 飛騨牛カルビ定食。特上の飛騨牛がリーズナブルに食べられる。道の駅ななもり清見。 |
4 | 桔梗屋 | 高山市 | ラーメン | 昔ながらの中華そばといったシンプルだけど旨味のあるスープのラーメン。 |
5 | ★二四三屋 | 高山市 | 団子 | みたらしだんご。と言っても甘くなく、醤油が香ばしい小粒の団子。 |
6 | 国八食堂 | 高山市 | 食堂 | 鉄板焼き豆腐と鉄板焼きホルモン。 |
7 | お千代保稲荷で串カツ | 海津市 | 串カツ | お千代保稲荷にの参道には数店の串カツとどて煮店あり |
8 | 四川園 | 安八町 | 中華料理 | 観光的ではないが、安くて量があって結構美味しい庶民派グルメ |
9 | 喫茶去かつて | 高山市 | 喫茶 | 古民家リノベーションの喫茶。氷菓にも登場したお店。 |
10 | 高山プリン | 高山市 | 洋菓子 | 濃厚でなめらかなプリン。パステルなめらかプリンのパティシエ監修。 |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 白川郷 天守閣展望台 | 白川村 | A | 白川郷の合掌造り集落を上から展望するスポット |
2 | 白壁土蔵街 | 飛騨市 | B | 綺麗な景観ながらもあまり観光客が多くなかった穴場的スポット。だが君の名はの聖地になる。 |
3 | 高山 古い町並み | 高山市 | A | 高山1の観光スポット。 |
4 | 高山陣屋 | 高山市 | A | 江戸時代からの主要な建物が現存する日本で唯一の陣屋。 |
5 | 馬籠宿 | 中津川市 | A | 宿場町の中でも珍しい坂道に形成された宿場町。 |
6 | 下呂温泉 噴泉池 | 下呂市 | A | 目立つ場所にある無料露天風呂。水着着用が義務付けられている。 |
7 | 郡上八幡城 | 郡上市 | B | 険しい山の上に建つお城。ごくまれに雲海が出ることもあるらしい。 |
8 | 養老天命反転地 | 養老町 | S | ちょっと不思議な体験型のアート空間。 |
9 | 水と緑の館 展望タワー | 海津市 | B | 木曽三川を一度に眺められるタワー。高さの割には値段が少し高い気も。 |
10 | 池田温泉 | 池田町 | A | ぬるぬるトロトロの重曹温泉。新館でも本館でもどちらでも。道の駅の足湯もぬるとろ。 |
11 | 天空の茶畑 | 揖斐川町 | B | 通称岐阜のマチュピチュ。狭い道を通るので注意。 |
12 | 半弓道場 | 高山市 | S | 10射300円でお手軽に弓道体験。初心者でも丁寧に教えてもらえる。 |
No. |
おすすめグルメ |
所在地 |
ジャンル |
おすすめメニュー・備考 |
1 | 赤福 本店 | 伊勢市 | 和菓子 | 朝一の朝5時に行くと静かで澄んだ空気の風情を味わえる。 |
2 | とうふや | 伊勢市 | 食事処 | 寄せ豆腐膳。古民家風の雰囲気ある建物。 |
3 | 伊勢醤油本舗 | 伊勢市 | 醤油店 | 伊勢醤油のお店が作る伊勢焼きうどん。柔らかい伊勢うどんを体験するのにも丁度いい。 |
4 | 安永餅本舗 柏屋 | 桑名市 | 和菓子 | 店内で焼きたての安永餅を1本から食べられる |
No. |
観光スポット |
所在地 |
評価 |
備考 |
1 | 伊勢神宮 内宮 | 伊勢市 | S | 言わずもがな三重県No.1観光スポット。早朝はより神秘的でおすすめ。 |
2 | 伊勢神宮 外宮 | 伊勢市 | A | 内宮参拝とセットで。雰囲気は内宮のほうが良い。 |
3 | おかげ横丁 | 伊勢市 | A | 外宮→内宮→おかげ横丁と巡るのが正しい参拝らしい。日本最大の門前町。 |
4 | 猿田彦神社 | 伊勢市 | B | 伊勢神宮内宮からほど近い由緒ある神社。 |
5 | 二見興玉神社 | 伊勢市 | B | 伊勢参りをする前にここで身を清めるのが正式な参拝という神社。夫婦岩がある。 |
6 | 鬼ヶ城 | 熊野市 | B | 海岸線に沿った奇岩エリア。 |
7 | 伊賀上野城跡 | 伊賀市 | B | 伊賀忍者の里。見所は藤堂高虎が築いた30mの日本一の高石垣。 |
8 | 関宿 | 関市 | B | 東海道の旧宿場町。 |
9 | 多度大社 | 四日市市 | B | 馬に乗って急坂を駆け上がる奇祭・上げ馬神事が行われる神社。 |
10 | なばなの里 | 桑名市 | 条S | 花の以外にも冬季はイルミネーションがすごい。イルミネーションはS評価。 |
11 | 新名神鈴鹿PAトイレ | 鈴鹿市 | 珍B | 音姫がF1カーのエンジン音とバイクのエンジン音の個室がある |
12 | 椿大神社 | 鈴鹿市 | B | 三重では強力な縁結びの神社らしい、参道に風情がある。 |
13 | アクアイグニス | 菰野町 |
B |
温泉やレストランなどが集まったちょっとオシャレな商業施設 |
14 | 末広橋梁 | 四日市市 | B | 珍しい鉄道の回転橋 |
15 | 松坂城跡(松阪公園) | 松阪市 | A | 藤堂高虎設計の城跡。上から眺めると攻略難度の高さを理解できる石垣のすごさ。 |
16 | とことめの里一志 | 津市 | B | コスモス畑の前に設置されたどこでもドア |
17 | 高田本山専修寺 | 津市 | B | 三重県初の国宝建築。浄土真宗高田派の総本山 |