· 

京都伏見稲荷大社で頂上制覇のススメ|所要時間・参拝ルート・トイレ・休憩所など

結論から申し上げましょう。

『一度は頂上まで行ってみるべきだ!』

 

全国の稲荷大社の総本宮である京都伏見稲荷大社。千本鳥居でもおなじみですが実際に人が中をぐぐれる鳥居は860本程度らしい!しかしそれ以外の鳥居も含めると1万基にもなるのだとか。 

 

ちょっと伏見稲荷のてっぺんまで行ってくる!が今回のお話です。今までに4回ほど伏見稲荷には参拝していますが頂上までは未踏。過去最高到達地点は4合目くらいにあたる熊鷹社、そこからステップアップして頂上を制覇してきました。

 

頂上への所要時間や注意点などは文末にまとめとして記載してあります。それでは少々長くなりますがお付き合いください。各ポイントまで飛べる目次も設置しておきますね。要点だけ知りたい方は「参拝情報まとめ」まで飛んでご覧ください。

目次

 

 

朝の伏見稲荷

朝もはよからの8時過ぎ、伏見稲荷大社に到着。平日の金曜日ですが、すでに参拝客が結構いるいる。

 

朱色鮮やかで綺麗な楼門はさすがの立派さ。 

 

それを守るのはもちろんお狐様。 

 

楼門を抜けると拝殿。ここも朱色が映える。

 

その奥に構えているのが本殿です。二礼二拍手一礼で祈願しておきましょう!

 

この本殿までで引き返すルートが一番簡単な参拝となります。

 

しかし、千本鳥居が見たいのならばここから奥へと進み、山を登るルートの開始です。本殿までで終わる観光客はほとんどいないでしょうね。

 

 

稲荷山登山開始

今回の参拝ルートマップはこちら。

反時計回りに参拝しますが、別にどちら周りでも問題はありません。

 

目的は頂上ですので清滝や御幸奉拝所はカット。聞くところによると頂上往復で「1時間半~2時間程度」らしいのですが、果たして結果はいかに?

 

本殿をスタート 【8時27分】

さてここから本番の稲荷山登山が始まります。本殿横から山へ続く階段道を進みます。

 

千本鳥居

するとすぐに連続する鳥居に到達、ここが千本鳥居の始まりです。始めは大きな鳥居が立ち並びます。

  

大きな鳥居を抜けると鳥居が小さくなりダブルに。往路が右、帰路が左の右側通行になっています。

 

無限回廊に迷い込んだかのような錯覚感。

 

ダブル鳥居を抜けると奥社奉拝所です。

 

奥社奉拝所【8時33分】

登り始めて約6分で奥社に到達、あら簡単。奥社がどのあたりかというと地図右下の現在地の地点です。頂上までの道のりは当然まだまだ長い。 

  

奥社ではお守りは絵馬、お祓いや祈祷なども取り扱っています。以前来た時は護摩木のお焚き上げもここで行われていました。狐型の絵馬には顔を整形する人が多いようですよ。

 

おもかる石というものをご存知ですか?

願い事を唱えながらこの石を持ち上げた時に自分が思っていたよりも軽く感じれば願いが叶うという物。僕はと言えば思った以上に重かった・・・華奢なだけなんです。

 

奥社まで参拝すると体感で約5割の人達がUターンしていきます。しかし我々が目指すのは頂上!華奢な体の力を振り絞って登山再開です。

 

奥社からはまた鳥居の連続道を進みます。

 

鳥居の沿道にはチラホラと社があります。

 

 

熊鷹社【8時47分】

所要時間約20分で過去最高タイ地点の熊鷹社に到着。しかし熊鷹社の写真を撮り忘れるという失態。それもこれもこの猫と戯れていたせいなのです!!

 

熊鷹社には自販機が設置されていたので価格調査。定価+30円くらいな値段設定でした。

  

熊鷹社を出発、まだまだ鳥居と階段は続きます。そして斜度も増していきますよ。

  

休憩所もありますがこの時はまだ開店前。 

 

まだまだ登るよ、まだまだ進むよ。

 

はぁ・・はぁ・・・

なんかこの先に平地の匂いが少しするぞ・・・。

 

 

四つ辻【9時05分】

所要時間約38分で四つ辻に到着。地図の真ん中付近の現在地がここです。ここが時計回りか反時計回りかの分岐点になります。

 

あれ?よく見るとこの地図おかしいですよ?四つ辻と熊鷹社の位置が近すぎやしませんか?スタートから熊鷹社までで約20分、熊鷹社から四つ辻までで約20分かかりました。なのにこの地図では!?

 

四つ辻で少し休憩していきましょう。ここは参拝路の中で1番の見晴らしスポット。

 

四つ辻には飲食休憩できるお茶屋やベンチもあります。ソフトクリームも食べられますよ!この時点では開店前なので3分ほど休憩して再出発します。

 

 途中で丸太をロープと木で担いで運んでいる人たちと遭遇。どうやら鳥居の設置工事の方々のようです。すげー大変そう・・・ほんとお疲れ様です。

 

 

二ノ峰

山頂までもう少し。さてお茶屋の前にある自販機のお値段は!?さすがに仕方ない。

 

 

山頂(一ノ峰)

おまたせしました、山頂に到達です!

時刻は・・・9時21分 、ここまでの所要時間は54分でした。

 

さて山頂自販機のお値段は!?

 

ここも二ノ峰と同じで定価+70の価格設定でした。ここまで自販機は結構ありましたが、コカコーラはなかったので要注意です。

 

って、そっちじゃなくて?

わかりましたよ、山頂の一ノ峰(上社神蹟)です。

 

問:神蹟ってなぁに?

答:神様のお鎮まりの所に、かつて祠があったようですが、それが廃絶後、神蹟と称し今日に至ります。(伏見稲荷大社公式サイトより)

 

お社の前に台のようなものがあり土足禁止マークが。靴を脱いでここにあがって参拝するということ!? 

 

お社の周囲にはぐるっと囲む道と小さなお社がたくさん。神々の集いし場所なのですね!と勝手な予想です。

 

それでは心の中で叫んでおきましょう。

 

伏見稲荷のてっぺんとったどーー!

 

ご清聴、ご拝読ありがとうございました。

  

いやいやいや!まだ画面を閉じないで!

 

 

山頂から下山

まだ道は先へと続くのです。反時計回りの道の半分がまだ残っています。

 

下りの鳥居道を進んでいきます。鳥居のある景色としてはこのあたりが一番良いかもしれません。

 

長者社

社の前に台座、その上にい草の座布団のようなものが。どうやらここも靴を脱いで参拝するようです。

 

長者社の前の売店ではお菓子やジュースだけじゃなくて缶ビールまで売っています。お酒飲みながら参拝する人も?それともお供え用??

 

ここから少し下るとお社集中地帯に突入。

 

簾に名刺がびっしりと挿し込まれている社がありますよ?

 

商売繁盛の神様なのかな?と思って調べてみると・・・祭神は薬力大神「無病息災・健康長寿」ですって。どうやら製薬会社にはビジネス的にもご利益あり。名刺を詳しくチェックしませんでしたが、きっとそういうことなのでしょう。

 

薬力社の横に何やらほそーい道を発見。沿道にはびっしり鳥居やら狐が・・・ひしひしとパワーを感じる! 

 

奥に進むと・・・た、滝がっ!!水量は少ないですが「薬力の滝」という名前で修行の場らしいです。 

 

薬力亭の健康たまご

薬力大神の斜め向かいあるのが薬力亭というお店。売店というだけではなく、休憩もできるようですよ。営業時間は9:00~18:00。

 

何やら温かそうな玉子があるじゃないですか!?ここで湧いた薬力の御神水で茹でた健康たまご(お茶付きで80円)ですって。

 

御神水で入れたコーヒー(400円)などもあります。

 

少し寒く小腹も空いたのでここでたまご休憩をとりましょう。店内でたまご代を支払うと、たまご・塩・お茶・皿を自分で取って好きな席にというセルフスタイルです。

 

お茶をゴクリ、あったまるぅ~。

今のが白鵬の青汁CMのものまねだと気づいたあなた、やり手とお見受けしました。 

 

たまごの味は特別ではありませんが普通に美味しい。そこそこ歩いてきたせいか塩が美味しい。この場所でお茶とゆで卵を頂いて休憩してで80円なんて超お値打ち!

 

10分ほどの休憩ののち、出発です。

するとすぐにコカコーラの自販機を発見!お値段は・・・

 

こんな場所で冷たいコーラを飲んでさわやかになるひとときが150円なんて良心的。 

 

 

御膳谷奉拝所(トイレ有り)

数少ないトイレスポットの御膳谷奉拝所です。ここは建物も新しく綺麗な無料休憩所でもあります。 

 

よくこんなところに立派な物を建てたよなぁっとつくづく思います。重機って入れないですよ・・・ね?

 

奉拝所ではおみくじ200円ですが、その向かいのお社にはおみくじ無料の文字が。

 

どれどれ?これを降ってくじを出せばいいのですね。

 

引いたくじの番号を一覧表から探して運勢をみるっと。

 

「向大吉」「後吉」「末大吉」「吉凶未分大吉」など、見慣れぬ運勢が色々あって困惑。結論から言うとみんな良い心がけでがんばれってことでしょう!(適当)

 

お狐さまもこんな大変な体勢で応援してくれています。

 

一周してきて四つ辻【10時11分】

四つ辻→山頂→四つ辻の一周を約1時間で戻ってきました。往路では閉まっていた「にしむら亭」が開店準備中。

 

眺めが良いのでテラス席で一服するのも乙なもんですね。ちなみにここは俳優の西村和彦氏のご実家だそうです。 

 

復路の四つ辻で結構人が多かったのでもしや?と思いつつ奥社奉拝所まで下山してきましたが・・・ 

 

やはり大混雑してるぅ~~~!

 

お守りでも行列、おもかる石にも行列。早めに出発しておいて正解でしたねこれ。 

 

本殿まで下山【10時38分】

これにて山頂参拝コースクリアです!

果たして所要時間は!?最後に参拝情報としてまとめています。

  

大社周辺には屋台が並ぶ

稲荷大社横の通りにはずらーっと屋台が並んで結構な賑わいです。どれどれとちょっと覗きながら歩いてみました。

 

食事しているのは主に外国人の方々。中には焦げたたこ焼きも売っていたり…。これを外国の方が食べて日本食の印象がつくと思うと残念でなりません。 

 

お値段は…うんお祭り価格。京都限定のコーラボトル缶の値段も…うんお祭り価格。

 

ってお祭り価格どころの価格設定じゃないぞこれ!!

 

京都市内の自販機で150円くらいで売られている物ですよ?2倍の値段って・・・山頂の自販機より割高じゃないか!! 

 

 

山頂参拝情報まとめ

本殿から各所への所要時間目安

※休憩時間は別途プラスして考慮してください

【奥社】往復約20分

【熊鷹社】往復約40分

【山頂】往復約2時間

 

飲料

 自販機がありますがペットボトル1本は持っていくのが理想でしょう。

 

トイレ

本殿、奥社奉拝所、熊鷹社の手前、御膳谷奉拝所の4ケ所と少ないので注意です!

 

感想

参道の整備は行き届いているので前回のブログにした御室八十八ヶ所めぐりよりも楽でした。時間が許すのならば・・・ 

山頂までの一周をするべきです!

と過去の自分にも言ってやりたいおすすめスポットに認定。頂上を目指すというよりも一周するのが面白いです。

 

熊鷹社までで伏見稲荷大社に行った気になっていたあの日の自分にバカヤロー。

伏見稲荷大社 

住所

伏見区深草藪之内町68

参拝時間

8:30~17:00

拝観料

無料 

駐車場

無料
公式URL http://inari.jp
最新の記事
屈斜路湖畔の野湯|池の湯・コタンの湯・和琴温泉露天風呂【北海道観光スポット】
>> 続きを読む

2024年 はこだてクリスマスファンタジー 開催情報|日程・巨大ツリー・花火・駐車場
>> 続きを読む

第24弾マンホールカード全37種追加と配布場所マップ更新
>> 続きを読む

【第24弾追加】地図で検索!スマホでも使えるマンホールカード配布場所マップ
>> 続きを読む

2024年 SMILE MIYAZAKI 100年祭 開催概要|日程・ディズニーパレード・スケジュール・駐車場・場所・出店
>> 続きを読む

2024年 ひがしひろしまメモリアルパレード 開催概要|日程・ディズニーパレード・イベントスケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店
>> 続きを読む

2024年 大洗あんこう祭 開催情報|日程・駐車場・アクセス・出店メニュー・ガルパントークショー・限定グッズ
>> 続きを読む

サイト内検索