北野天満宮、大宰府天満宮、防府天満宮を三大天神(三大天満宮)とするのが一般的な説です。しかし総本社の北野と太宰府はわかるけれど、防府は…?実は防府天満宮が日本で最初に創建された天神社なのです。
防府天満宮
菅原道真公が太宰府へ向かう際に防府に立ち寄ったことがきっかけで防府天満宮は創建され、道真公を祀った全国1万2千社の神社の中で最初の存在となったそうです。天神とは学問の神様・菅原道真公ことを指しています。
まちの駅 うめてらす
防府天満宮の表参道入口に建つ観光交流・観光回遊を目的とした拠点施設がうめてらすです。その内容をいくつか紹介します。
貸し自転車
貸出時間は9時〜17時、利用料金(6時間以内)は電動アシスト自転車450円、普通自転車300円、タンデム自転車800円、クロスバイク1000円などです。詳細やWEB予約は、ほうふレンタサイクル公式ホームページ(https://hofu-cycle.com/)にて。
カフェレストラン
体にやさしい食材を使った限定月替わりランチ、煮込みハンバーグランチ、米粉100%の焼き立てワッフルなどを楽しめるとのこと。
お土産販売
防府の特産品をはじめ、山口県のおすすめ品を取り揃えている売店。本物の蛸壺を多幸壺と文字ってインテリアにどうですか?という商品も。800円と手頃ですが狸の人形は付属していません。どのくらい買う人いるのだろうか少し気になる壺です。
観光案内&休憩所
テラス席や館内の休憩席を自由に利用できます。観光案内の係員さんや各種パンフレットで情報収集することが可能。
観光案内所ではマンホールカードをもらえますよ。
参拝スタート
うめてらす前の石鳥居からが参拝道の始まり。天満宮側に駐車した場合は一旦降りてこないといけません。最短で参拝するなら天満宮裏の駐車場が近いのですが、一応表参道から正式に参拝したいじゃないですか。
夢叶う牛
階段の中間地点に天満宮ではおなじみの牛。7つの牛の玉を集めると龍が現れて願いが叶うという伝説もあるとかないとか。
後ろを振り返ると結構登った感がわかります。
楼門と拝殿
階段を登りきったところにある楼門は朱と白で鮮やか。
楼門を抜けたら拝殿です。ここで二礼二拍手一礼。
狛犬チェック
ここの狛犬はかわいい系ですね。口を閉じているのが吽形。角の色だけ異なるのが何か気になります。
口を開いているのが阿形でこちらには角がありません。
狛犬というのはこの2体のことを指していると思っていましたが、そうじゃないという説があるのをご存知ですか?有角の吽形が狛犬で、無角の阿形は獅子だというのです。でも元々はどちらも獅子が置かれていたそうです。
合格報告
学問の神様への報告と感謝の言葉がずらりと並んでいます。思えば自分はだるまの目を2つ入れたことがないなぁー。受験はうまくいったんですけどね。
おみくじ
あなたが引くのは財布に優しい50円おみくじか!?
それとも300円の釣りアトラクションおみくじか!?
赤ちゃんの駅
紅梅殿は喫茶を兼ねた休憩処ですが、授乳室や赤ちゃんミルク用のお湯などを用意しているそうです。防府市では各所に赤ちゃんの駅を設置し、のぼりなどで知らせているそうで子育て受難の時代に優しい良い取り組みじゃないですか。赤ちゃんの駅マップはこちら
春風楼
やってきましたビュースポットやまぐちのNo.15!そもそもは江戸時代に五重塔を建設していたものが途中で中止に。その名残を楼閣様式に変えて完成させたため、床下が大変珍しいとされる春風楼です。
ここが防府天満宮の中でも1番の景観。靴のまま上がって堂内にお進みください、防府の街が一望できますよ。でも最前列より少し引いた位置のほうが良いアングルかも。
LOVE神社の碑
まさか恋人の聖地の手は天満宮まで伸びているとか!?
どうやらそれとは違うようです。でも似たようなものを恵比寿で見たことあるような…。
学問の本質とは何か!?
それは愛
かも知れない。愛に溢れた平和な世界が学問の行き着く先、という大切なことをこの石碑から学んだような気がします。これが学問の神様のご利益…!?この短時間で賢くなったかもしれません。
防府天満宮 | |
住所 |
山口県防府市松崎町14-1 |
開門時間 |
6:00~20:00 |
所要時間 |
30分~1時間 |
拝観料 |
無料 |
駐車場 |
無料 |
公式URL | https://www.hofutenmangu.com |
コメントをお書きください