郡上市で毎年開催される2つの徹夜おどり。有名なのは郡上おどりですが、より踊り助平達が集まると言われるのが白鳥おどりです。ここでは白鳥おどりの徹夜おどりに参加してきた経験をもとに、初参加の方に役立ちそうな情報をまとめて解説していきます。
令和6年 白鳥おどり開催情報
白鳥おどりとは
- 岐阜県郡上市白鳥町で開催される伝統的な盆踊り、郡上おどりよりも古いとか。
- 毎年7月中旬から9月上旬までの約2ヶ月間開催され、延べ20夜以上開催される。
- 8月13~15日は翌朝まで踊り続ける徹夜おどり
- 郡上おどりよりも踊りが激しく、踊り好きは白鳥を好むという説も。
2ヶ月にわたる長い盆踊りの中で最も盛り上がるのがお盆に行われる徹夜おどりです。
徹夜おどりの様子
実際の白鳥おどりはどんな感じなのか?それは百聞は一見にしかず。まずは動画をご覧ください。最後の盛り上がりには笑えてきますよ。
深夜0時をまわった頃の会場の様子です。郡上踊りと比べると小規模ではありますが、それでも踊りの輪は横長に200mくらいもあるほどです。深夜なのにですよ?
誰でも参加できる
参加資格はなく、誰でも好きなタイミングで参加できます。どうせ行くなら踊らにゃ損の祭りなので是非踊ってみて下さい。郡上おどりよりもテンポアップが激しいので難易度も上がります。でもなんとなく踊ればいいのです!
日程・時間・スケジュール
期間 | 2024年7月20日~8月24日 |
徹夜 |
8月13日|20:00~翌4:00 8月14日|20:00~翌4:00 8月15日|20:00~翌4:00 |
徹夜以外 |
土曜日|20:00~23:00
その他|20:00~22:00 |
備考 |
徹夜おどりは毎年日時固定 |
開催スケジュール
徹夜おどり以外の開催日程は白鳥観光協会の 公式日程表 をご覧ください。
会場・アクセス・駐車場
会場の場所は日によって異なりますが、基本的には美濃白鳥駅周辺となります。各日の会場詳細については公式サイトの 開催日程表 に記載された会場町名と まちマップ などを照らし合わせて確認してください。
鉄道 | 長良川鉄道「美濃白鳥幡駅」公式サイト |
駐車場 |
無料駐車場が各所に計約500台用意されます。徹夜おどり時は美濃白鳥駅横の駐車場がわかりやすいでしょう。 |
服装
服装は基本自由で、仮装している方もいます。でもおすすめは浴衣に下駄スタイル!白鳥は郡上おどりよりも浴衣率が低いようです。推計で郡上は8割、白鳥は5割といった感じ。
音を鳴らしながら踊るので下駄は2枚歯のものがおすすめです。会場で下駄を購入するのは難しいので事前に用意していってください。
手荷物ロッカー・更衣室
ロッカー・更衣室ともに見かけず。女性は事前に着替えてから行くのがいいと思います。男性はトイレや車内でという強行策も…?
トイレ
トイレは美濃白鳥駅の隣に公衆トイレがあります。コンビニも2軒ほどあります。仮設トイレは見かけませんでした。
食事・露店・コンビニ
多くはありませんが屋台が出店しています。この日の会場では十数店舗。また国道158号線沿いにはコンビニが2軒あります。ジュースの自販機も多くはありませんが点々とある感じでした。
休憩スペース
屋台のベンチが少しあるくらいで、基本的にゆっくり休憩できるところはありません。ならば車に戻って休憩するのがいいかと思います。駅は夜中でも開いているので、駅での休憩もできそうでした。
郡上おどりと比較して
郡上おどりと比べて観光客には不便な要素も多いです。利点は駐車場が近くて無料、混雑しないということでしょうか。参加人数や全体的な盛り上がりという点では郡上おどりの方が圧倒的です。
しかしその分、踊りに参加するスペースを確保しやすいのは白鳥です。郡上は観光客が非常に多かったのに対し、白鳥は観光客よりも地元の人達の踊りという印象が強いお祭り。ガッツリ踊るぞー!っていう方には郡上より白鳥かもしれません。
踊っている人達の活気は郡上にも負けていませんし、特にフィナーレはすごいです。赤ちゃんを抱っこしながら踊っているお母さんとかもいるくらいです。全国を巡るガチの盆踊ラーの姿も!見物客はほとんどおらず、みな踊り参加者です。なので郡上おどりよりもさらに参加型のお祭りという感じですね。
白鳥おどりで必要な情報をまとめると以上のような感じだと思います。さらに郡上市のもう一つの徹夜踊り「郡上おどり」についてはこちらにまとめておりますので、よかったらご覧ください。
コメントをお書きください